Gitのインストールをするやり方 for Mac

Git プログラミング

Gitが使われている現場が当たり前になっている中、GitをMacにインストールすやり方をこの記事では解説をしたいと思います。

Gitのインストール方法を2つ紹介しますが、お好きな方法で構いません。
どれをやっていいか困った人は、初心者でもインストールをやりやすい順にしたので、上のものを試してみてください。

Homebrewからのインストール

Macのパッケージ管理ツールであるHomebrewからのインストール方法です。

Macのターミナルを開いて以下のコマンドを実行すればインストールできます。

brew install git

Homebrewがインストールできていない方については、以下を参考にしてください。

Gitの公式インストーラーを使用するやり方

Gitの公式のインストーラーを使う方法です。

個人的には、手順が少ないのでHomebrewをお勧めしますが、どちらでも同じなので構いません。

まず、以下のURLを開きましょう。

https://git-scm.com/download/mac

以下の画面が表示されますので、”Click here to download manually“をクリックします。
すると、ダウンロードが開始されます。

ダウンロードが終わったら、git-X.XX.X-intel-universal-mavericks.dmgをダブルクリックしてインストーラーを起動させます。

インストーラーが出てきたら、「続ける」を押します。

インストール先を指定できます。
デフォルトで良ければ、「インストール」を押します。

下記の画面が出てくれば、インストール完了です。

dmgファイルは、ゴミ箱に捨ててしまっても構いません。

以下の画面が出てきた場合の対処法

これは、Macのセキュリティで開けない状態になっています。

「システム環境設定」 > 「セキュリティとプライバシ」を開きます。

鍵ボタンを押して、Macのパスワードを入力すると、gitのpkgファイルが開くことができます。

Gitのインストールを確認する方法

それでは、実際にインストールをされたか確認してみましょう。

Macのターミナルを開いて、以下のコマンドを叩けば確認できます。

git version

以下のようにバージョン情報が出力されれば成功です!

バージョン情報が出てこない場合は?

以下の画面が出てきた場合の対処法

  1. 「今はしない」を押して、PCを再起動すれば、Gitのインストールが確認できます。
  2. コマンドライン・デベロッパー・ツールを「インストール」しても問題ありません。(このツール自体にGitのパッケージが入っていますが..)
  3. 「Xcode入手」を押すと、Macの公式IDEであるXcodeをインストールできます。インストールしても問題はないです。

人気記事 Springbootの環境構築から Hello worldまで on Mac

人気記事 DockerでMySQLとphpAdminのコンテナを作るやり方

人気記事 ITブラック企業の求人の見分け方!7つのポイント